ブログ記事一覧

”あなたも皆も”かけているメガネのこと

”あなたも皆も”かけているメガネのこと 【”あなたも皆も”かけているメガネのこと】 廊下を歩いていて、すれ違った異性が ”クスッ” と笑った時 「バカにされた」 と思う人と 「私に気があるな」 と思う…
▼続きを読む

人は10歳で自分のライフスタイルを決めている

人は10歳で自分のライフスタイルを決めている 【人は10歳で自分のライフスタイルを決めている】 ライフスタイル、つまり性格とも言えるものを人は0歳の頃から作り始めて、 10歳までの間に完成させる とアドラーは説き…
▼続きを読む

性格の深層にある”ライフスタイル”

性格の深層にある”ライフスタイル” 【性格の深層にある”ライフスタイル”】 人の性格は、様々あります。明るい、暗い、人懐っこい、人見知りなど。 ただこれは多面体であるその人の一面を表しているだけに過ぎませ…
▼続きを読む

世の中は自分を受け入れてくれる/くれない

世の中は自分を受け入れてくれる/くれない 【世の中は自分を受け入れてくれる/くれない】 友人や知人の集まりで、会話の中心となる人もいれば、一言も話さない人もいます。 それぞれの”性格” という風に理解すること…
▼続きを読む

コントロールは出来ない”感情は結果にすぎない”

コントロールは出来ない”感情は結果にすぎない” 【コントロールは出来ない”感情は結果にすぎない”】 私たちは、日々、瞬間瞬間に様々な感情を持って生きています。 その中でも”怒り”の感情はコントロールが難しく、厄介だと…
▼続きを読む

無意識は意識に”勝つのか”

無意識は意識に”勝つのか”【無意識は意識に”勝つのか”】 先にも書いたように、 ・意識と無意識・理性と感情 というような一見矛盾するような要素でも同じ目標に向かい相互に補い合っている、とアドラーは…
▼続きを読む

理性と感情は”葛藤しない”

理性と感情は”葛藤しない”【理性と感情は”葛藤しない”】 フロイトを中心とする心理学では ・意識・無意識 を別け、これらが矛盾、葛藤することから様々な問題が出てくると考えました。 アドラー心理学…
▼続きを読む

”性格”を”ライフスタイル”と言い換えてみると・・

”性格”を”ライフスタイル”と言い換えてみると・・【”性格”を”ライフスタイル”と言い換えてみると・・】 心理学者のアルフレッド・アドラーは、人の性格を 「ライフスタイル」 という言葉で捉えなおしました。 性格というよ…
▼続きを読む

お勧めできない”感情の使い方”

お勧めできない”感情の使い方” 【お勧めできない”感情の使い方”】 生まれたばかりの赤ちゃんは、言葉を話すことが出来ません。 ・おっぱいが欲しい・オムツが濡れて気持ち悪い・寂しい それを表現するには…
▼続きを読む

”不安だから外出できない”のではない

”不安だから外出できない”のではない 【”不安だから外出できない”のではない】 外出しようとすると急激に不安が襲ってきて、外に出られない。 学校に行けない会社に行けない そんな不安症と言われる状態がありま…
▼続きを読む

上手な感情の使い方

上手な感情の使い方【上手な感情の使い方】 人は「考え」だけでは行動出来ません。 まず感情が先にあって、すると考えが閃いて、実際に行動に移せる、という順番で人は動いていくと考えられます。 感…
▼続きを読む

感情は”利用”されている

感情は”利用”されている 【感情は”利用”されている】 思わず ”カッ” となって、怒鳴ってしまった。 誰しもそんな経験があるかも知れません。 自分を見失う、、 そんな風にも表現されますが、…
▼続きを読む

感情を”ある目的のために”使用する

感情を”ある目的のために”使用する 【感情を”ある目的のために”使用する】 すべての行動には目的がある。 アドラーはそう言っています。 本人すら無自覚な目的があるのだ、というのです。 そのためには感情…
▼続きを読む

”ダメな自分をなくす”・・の間違い

”ダメな自分をなくす”・・の間違い【”ダメな自分をなくす”・・の間違い】 「私はダメだ・・」 頭の中でこんなささやき、叫びが聞こえる人は少なくないでしょう。 人は常に完璧を求めますし、欠点に目が行きやすい…
▼続きを読む

”次もダメに違いない”という思考のクセ

”次もダメに違いない”という思考のクセ 【”次もダメに違いない”という思考のクセ】 自虐的で自らの成長を阻む間違った思考があります。 私たちはついつい頭の中でその思考が動き出すのを許し、囚われてしまいます。 …
▼続きを読む

注目を集めるための4つの”不適切な目標”

注目を集めるための4つの”不適切な目標”【注目を集めるための4つの”不適切な目標”】 子どもは親に注目されるために、全身全霊で挑みます。 そうしないと自分が死ぬからです。 そのためには大人からみて決して褒められ…
▼続きを読む

自分を責め傷付ける、”高等戦略”

自分を責め傷付ける、”高等戦略” 【自分を責め傷付ける、”高等戦略”】 「自分なんて生きていてもしょうがない」 そうやって自己否定しながら、自分で自分の身体を傷つける。 このような方、いらっしゃるでし…
▼続きを読む

自分を重要に見せかける”巧妙な手口”

自分を重要に見せかける”巧妙な手口” 【自分を重要に見せかける”巧妙な手口”】 自分自身を重要な人物に見せるために劣等感を隠し、 ・相手を見下す・非難する ことで自分の価値を高く見せようとする人がいます。…
▼続きを読む

弱いからこそ人は強がる「優越コンプレックス」

弱いからこそ人は強がる「優越コンプレックス」 【弱いからこそ人は強がる「優越コンプレックス」】 人は、劣等感を感じているからと言ってそれをストレートに表現するとは限りません。 むしろ覆い隠そうとして、 「自分は人より…
▼続きを読む

活躍する人、犯罪を犯す人、どちらも注目を集める

活躍する人、犯罪を犯す人、どちらも注目を集める 【活躍する人、犯罪を犯す人、どちらも注目を集める】 勉強をして優秀な成績を取ること。 グレて非行に走ること。 この二つは正反対な生き方に見えて、実は同じ目標に向かって…
▼続きを読む
このページの先頭へ